芸術×音楽!目と耳で聴くビジュアルミュージック!

音楽ジャンル説明

皆さま御機嫌よう。

1月に今年最大の寒波っていうの時期尚早ちゃいますか?

確かに寒いけど! 今年の12月の事も考えたれや!

お豆です。

今日はビジュアルミュージックというジャンルをご紹介します。

どんなのでしょうね。

今でこそMVなどで音楽と映像がセットになることが多いです。

本日紹介するのは20世紀の半ば映像技術が発達していない中で、

時代に聴覚と視覚を融合させようとしたアーティストの作品です

この記事は、

  • アートが好き
  • あまり知られていない音楽を知りたい

それでは参りましょう。

ビジュアルミュージックのおすすめ5選

この分野のアーティストは音楽とというよりは、

アニメーション作家や実験映画家として語られる事が多いです。

ウォルトディズニーに技術協力をしたり、

後のアニメーションや映画界に影響を及ぼす方が多いように思います。

オスカー・フィッシンガー 1900~1967

An Optical Poem – produced by Oskar Fischinger 1938

ドイツに生まれ映画作家として活躍も、

ナチスの頽廃芸術の弾圧の為アメリカに亡命します。

初期のディズニー映画の製作協力もします。

フィッシンガーはヴィジュアルミュージックの先駆者であり、

この時代に音楽と視覚の融合を試みました。

ご紹介する動画はハンガリーの作曲家の曲に合わせた映像です。

かなり抽象的で芸術性の高い作品です。 ご覧ください。

ノーマン・マクラレン 1914~1987

Synchromy – Norman McLaren

カナダ生まれの著名な実験映像アニメーション作家です。

フィッシンガーに影響を受けています。

紹介する作品は代表作の一つです。

テレビゲームのような電子音が癖になりますね。

レーシングゲーム感がすごい・・・

全てを忘れた状態で聴いてみたいです。

何を感じるのでしょうか。

created by Rinker
¥98,450 (2024/10/08 15:53:29時点 楽天市場調べ-詳細)

ジェームス・ホイットニー 1921~1982

Lapis – James Whitney (1966)

こちらもアメリカの抽象映画監督であり、

ヴィジュアルミュージックの先駆者の1人であります。

インドのシタールを用いた演奏と万華鏡のような映像は

サイケを感じざるを得ません。

ハリー・スミス 1923~1991

Harry Smith's Early Abstractions – No.7: Color Study (1950-52)

アメリカの芸術家兼画家兼オカルト研究家兼奇術師兼

あやとりと紙飛行機の権威であるハリースミスです。

肩書コレクターです。

実験映画製作者やビジュアルミュージックでも高名で、

独自の手法で映画を作成しました。

音楽的な背景は特徴的で、

東洋からアメリカの民族音楽やジャズの影響を受けており、

実験音楽のような仕上がりになっています。

そして幻想的な映像も相まってトリップを味わえます。

ジョーダン・ベルソン 1926~2011年

KLEŚA(煩悩)

アメリカの芸術家であり抽象映画家です。

東洋哲学や天文学に影響を受けており、

サイケな曲調に光や点の集合が駆け回る映像が幻想的で素敵です。

ちなみに宇宙音楽とも呼ばれているそうです。

サイケよりもサイケです(意味不明)。

まとめ

いかがでしたか?

MVやPVの概念がない時代に、

聴覚と視覚の融合を試みた作品たちでした。

かなり実験的で芸術性が高いですよね。

半世紀以上前の作品ですが新しさすら感じます。

皆さまの知らない音楽を紹介できていれば幸いです。

いじょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました